03-6805-3667
受付時間 平日9:00〜17:00 定休日 土曜・日曜・祝日
HOME > 弁護士費用|借地・借家
【貸主側】
■借家問題 (1)建物明渡請求(賃料未払・用途違反等)
(2)未払賃料の回収
■借地問題 (1)土地明渡請求(賃料不払、更新拒絶等)
(2)更新・増改築の交渉等
【借主側】
※金銭的解決(立退料、引越代等)がある場合は、別途、経済的利益の10%〜20%(税別)の報酬が発生します。事案の内容や難易度、執務量に応じて、ご相談のうえ決めさせていただきます。
(2)敷金・保証金返還請求
HOME
弁護士紹介
【貸主側】
■借家問題
(1)建物明渡請求(賃料未払・用途違反等)
調停
裁判
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
明渡しの強制執行を要する場合、強制執行手続の弁護士費用10万円(税別)
及び実費がかかります。
(2)未払賃料の回収
裁判
交渉から継続の場合は差額5万円(税別)
■借地問題
(1)土地明渡請求(賃料不払、更新拒絶等)
調停
裁判
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
明渡しの強制執行を要する場合、強制執行手続の弁護士費用10万円(税別)
及び実費がかかります。
(2)更新・増改築の交渉等
ただし、最低料金は20万円(税別)となります。
裁判
交渉から継続の場合は差額10万円(税別)
ただし、最低料金は30万円(税別)となります。
【借主側】
■借家問題
(1)建物明渡請求(賃料未払・用途違反等)
調停
裁判
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
※金銭的解決(立退料、引越代等)がある場合は、別途、経済的利益の10%〜20%(税別)の報酬が発生します。事案の内容や難易度、執務量に応じて、ご相談のうえ決めさせていただきます。
(2)敷金・保証金返還請求
裁判
交渉から継続の場合は差額5万円(税別)
■借地問題
(1)土地明渡請求(賃料不払、更新拒絶等)
調停
裁判
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
ただし、1ヶ月分の賃料がこれを超えるときは1ヶ月の賃料相当額
※金銭的解決(立退料、引越代等)がある場合は、別途、経済的利益の10%〜20%(税別)の報酬が発生します。事案の内容や難易度、執務量に応じて、ご相談のうえ決めさせていただきます。
(2)更新・増改築の交渉等
ただし、最低料金は20万円(税別)となります。
裁判
交渉から継続の場合は差額10万円(税別)
ただし、最低料金は30万円(税別)となります。